■辻恵・TSUJI Megumi 絵を見るとき、 表面の絵具ではなく、 紙ではなく、 「絵」を見るとき。 絵から何かを見るということは 自らの経験と知識を持って 「絵」を見つけるのだと思います。 それは絵というものを通して、 絵の中にある自分と向かい合うのことだと思うのです。 (辻恵) 白い布を広げるノ 例えば赤ん坊を包む布、食卓に広がるテーブルクロス、走り出す少女のスカート、 花嫁の衣装、ベッドシーツ、亡くなった人を悼む、白い布。 布を広げるということは生活のさまざまな行為、「したく」の中にあります。 日々を生きること、次の瞬間は何が起こるか分からず、明日さえもあやふやで何も見えません。 しかしその暗闇に白い布を広げることは、あやふやな世界に橋を渡すような、 次を繋げる行為のように思えるのです。 (辻恵) Spread a white cloth. For example, a blanket to wrap up a baby, dining table cloth, the skirt of a girl who's about to start running, A bride's wedding gown, a duvet, mourning by the deathbed… Spreading a sheet of cloth can mean various moments in life to "prepare." Living a life everyday, not knowing what might happen the next second and tomorrow is unclear. But spreading a white cloth into the dark is like building a bridge across to an uncertain world that awaits us. (TSUJI Megumi) 購入可能な作品は下記に掲載されております。 お問い合わせはメールにてお願いいたします。作品画像には著作権がございます。 無断での使用、転載は禁止されております。ご使用に関してはギャラリーまでお問い合わせ下さい。 Available works are as below. Please click each image, you could see the details of the works. Please feel free to contact us by email, if you have any questions about the artists or the exhibitions. The copy rights of the art works belongs to the artist. Please contact Gallery IDF about the use of the photos or copies of the art work. Thank you. |
|||||||||||||||||||||
![]() しまつのしたく 89.4×145.5cm (M80) 高知麻紙に墨 2013 ![]() 口開きの儀式 50.0×65.2cm (P15) 高知麻紙に墨 2013 ![]() すべてねむるまで 50.0×65.2cm (P15) 高知麻紙に墨 2013 ![]() 成長する夜 145.5×93.0cm 80号変形 高知麻紙、墨 2012
|
|||||||||||||||||||||
1985年 三重県生まれ 2003年 三重県立飯野高等学校応用デザイン科日本画専攻卒業 2009年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業 2011年 愛知県立芸術大学美術研究科日本画領域修了 ■ 主な賞歴 2009年 第27回上野の森美術大賞展・入選 2009年 ペーターズギャラリーコンペティション2009・鈴木成一賞 2009年 シェル美術賞2009・入選 2009年 第4回 翔け!二十歳の記憶展・準グランプリ 2011年 第172回 The Choice 2011年 ペーターズギャラリー・コンペティション・長崎訓子賞次点受賞 ■主な個展 2012年 HB Gallery(東京) 2012年 GALLERY IDF(名古屋) 2013年 GALLERY IDF(名古屋) ■主なグループ展 2009年 ゴーギャン展プレイベント展示(名古屋ボストン美術館) 2010年 グループ展「音楽のアイデア」(OPA gallery・shop) 2010年 第19回奨学生美術展(佐藤美術館・東京) 2012年 ペーターズギャラリーコンペ2011年受賞者展(PATER'S Gallery・東京) 2013年 ファン・デ・ナゴヤ美術展2013 であ、しゅとぅるむ(市民ギャラリー矢田・名古屋) 2013年 ギャラリーハウスMAYA 受賞者5人展(GALLERY HOUS MAYA2・東京) 2013年 Flesh and bone(CASO・大阪) 2013年 飯野高校同窓会展(アートスペース銀座ワン・東京) 2013年 神宮前二丁目怪談(ペーターズギャラリー・東京) ■ アートフェア参加 2011年 アートフェア京都(ホテルモントレ京都・京都) 2011年 ART NAGOYA (ウエスティンナゴヤキャッスル・名古屋) 2011年 VARIA ART FAIR NAGOYA (松坂屋・名古屋) 2011年 +PLUS THE ART FAIR 2011(東美アートフォーラム・東京) 2012年 ART 京都(ホテルモントレ京都・京都) 2012年 ART OSAKA (グランヴィア大阪・大阪) 2013年 SNIFF OUT (インテックス大阪・大阪) 2013年 ART NAGOYA (ウエスティンナゴヤキャッスル・名古屋) ■装画
|
|||||||||||||||||||||
作家、作品等へのお問い合わせはmailにてお願いします。 当HPにて使用されている全て画像には著作権があります。 画像の無断での使用、ダウンロードは禁じられております。 更新日 ![]() ![]() |